害虫駆除

ユスリカを駆除するには?発生原因や弱点、対策方法を徹底解説

※本ページはプロモーションが含まれています

ユスリカを駆除するには?発生原因や弱点、対策方法を徹底解説

たくみ
たくみ

毎年、暖かい時期になると小さな虫が屋外のあちこちに群がっている

蚊に似た虫が玄関前に大量発生している…

のりこ
のりこ

蚊のような小さな虫の大群。

その虫の正体は『ユスリカ(揺蚊)』です。

体を揺するように動かしながら飛び回ることから、その名前が付けられました。

この記事では、ユスリカの特徴や発生原因、弱点についてご紹介します。

また、効果的なユスリカの駆除方法や予防方法についてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

この記事はこんな人におすすめ

  • 蚊に似た虫が家の周りに大量発生している
  • ユスリカの駆除方法を知りたい
  • ユスリカの予防方法を知りたい
  • ユスリカに効果的な駆除アイテムを探している

合わせて読みたい

蚊に似た不快害虫「ユスリカ」

蚊に似た不快害虫「ユスリカ」

夏の夕暮れ時になると、道路の側溝や川、用水路、水溜まりなどに群がる小さな虫の大群。

一本の柱のように見えることから、その群れを『蚊柱(かばしら)』と呼ばれています。

その蚊柱を形成している小さな虫の正体は『ユスリカ』です。

一見、蚊と同じような姿、形をしているためよく蚊と間違われがちですが、実はハエの仲間です。

ユスリカは、世界で約1万5,000種類が生息していると言われており、そのうち約2,000種類が国内で確認されています。見た目は蚊に非常に似ていますが、口や消化器が退化しているため、動物や人の皮膚を刺したり吸血することはありません。また、蚊のように素早く飛び回ることができません。

ただし、群れをなして光に集まる習性があるため、玄関の外灯や自動販売機、街の街頭などの照明に大量発生することがあります。

たくみ
たくみ

数匹が洗濯物に止まっていたので、潰したら黄色い体液が付着したことがあったよ…

人に直接被害を与えることはないとは言え、見るだけで不快…

かおり
かおり

ユスリカの一生

ユスリカの一生
発生時期3~12月
発生のピーク初夏から秋の終わり頃が最も多い
体長(成虫)1~10mm
発生場所庭の水溜まり/側溝/川/池/用水路/どぶ等

ユスリカのメスは、一度に約500個~最大約2,000個もの卵を川や側溝、下水、どぶなどの水回りに産卵します。

約2~4日経過すると、卵から幼虫に孵化し、泥水の中で約2~3週間生活しながら、合計4回の脱皮を繰り返します。

脱皮が完了すると蛹(サナギ)になり、そこから2日ほど経つと成虫になります。

成虫の寿命はわずか1週間ほどですが、その間にメスはオスの群れである蚊柱に飛び込み、相手を見つけて交尾をし、産卵して一生を終えます。

参考:ユスリカ 生態と種類を知る|大日本除虫菊株式会社

ユスリカの発生原因

ユスリカの発生原因
たくみ
たくみ

ユスリカが発生する原因は?

家の周りで発生しやすい場所は?

のりこ
のりこ

ユスリカは、「水」「エサ(栄養)」「25℃~30℃(温度)」の3つの条件が揃うと活発に活動し、繫殖力も高まります。

特に、幼虫期になると水中の藻類や微生物(プランクトン)の死骸を食べて成長します。

そのため、川や池などで豊栄養化が進みプランクトンの発生が多くなると、ユスリカも大量発生する原因となります。

こんな場所に注意!家で発生しやすい場所

ユスリカは、水気のある場所や光に集まる習性があるため、家の周りの以下のような場所に注意しましょう。

  • バケツに溜まった水
  • 水が溜まった植木鉢
  • 水に濡れた古タイヤ
  • 庭の花壇
  • 玄関の外灯
よつば
よつば

また、家の中の明かりを求めて窓や玄関ドアにも集まることがあります。

ユスリカの弱点

ユスリカの弱点

ユスリカの弱点は以下の2つです。

  • 高温・低温
  • 水気のない環境

それぞれ詳しくご紹介します。

高温や低温

ユスリカの種類の多くは、気温25~30℃の環境になると活動が活発になります。

一方、それ以外の温度になると動きが鈍くなり、最悪の場合、死滅します。

水気のない環境

通常、ユスリカの成虫は水気のある場所に産卵し、卵は幼虫、蛹、成虫へと成長しますが、乾燥した場所では生き残ることができません。水気のない環境を作ることで、ユスリカの発生を最小限に抑えることができます。

効果的なユスリカの駆除方法

効果的なユスリカの駆除方法

ユスリカを効果的に駆除するための3つの方法をご紹介します。

  • 吊るして駆除
  • 電撃殺虫器で駆除
  • スプレーで駆除
よつば
よつば

大量発生している場合は、複数のアイテムを併用することをおすすめします!

吊るして駆除

『バルサン 虫こないもん 3WAY 虫よけ タブレット』は、ユスリカ専用の虫よけアイテムです。

効果は約270日間。吊るす/置く/貼るの3つの方法に対応しているため、玄関のドアノブやベランダの物干し竿に吊るしたり、窓や網戸に貼ったり・・・ユスリカが湧きやすい場所に簡単に設置することができます。

薬剤は、ユスリカの神経に作用し、マヒさせて退治する効果のある有効成分(トランスフルトリン)を使用しています。

また、雨に濡れても高い効果を発揮します。

よつば
よつば

日光や空気、熱に当たると、薬剤が分解され、広範囲に揮散するよ♪

バルサン 虫こないもん 3WAY 虫よけ タブレット

画像引用:Amazon

参考:バルサン 虫こないもん 3WAY リース|レック株式会社

電撃殺虫器で駆除

『電撃殺虫器』は、薬剤を使わずに誘引効果の高い光でおびき寄せて感電死させます。

ユスリカはもちろん、蚊やハエなど夜間の照明に飛来する不快害虫も一緒に駆除することができます。

屋外だけでなく、リビングや寝室、キッチン、トイレなどにも手軽に設置できるので、近年人気のある殺虫方法となっています。

コンセント不要の充電式なので、キャンプやバーベキュー、釣りの際にもおすすめです。

スプレーで駆除

『虫こないアース玄関灯・外壁に』は、スプレータイプの殺虫剤です。

ユスリカの駆除だけでなく、カメムシやハエ、チョウバエ、ハチ、クモ、羽アリにも効果的です。その場にいるユスリカの駆除はもちろん、約4ヵ月間発生を防ぐことができます。

よつば
よつば

蚊柱に噴射すれば、一度に大量のユスリカを駆除できます!

ユスリカの発生を防ぐには?

ユスリカの発生を防ぐには?
たくみ
たくみ

ユスリカの発生を防ぐためにできる対策・予防を知りたい

この項目では、ユスリカの発生を防ぐためにできる対策を4つご紹介します。

どれも簡単にできるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

遮光性の高いカーテンを使用する

ユスリカは、光に引き寄せられる習性があるため、家の中の明かりが漏れないよう『遮光性の高いカーテン』を使用しましょう。

また、夜間は必ずカーテンをしっかり閉める習慣を付けるなど、ちょっとした工夫をするだけで寄り付きを防ぐことができます。

隙間を埋める

家の中への侵入を防ぐには、玄関や窓の隙間に『隙間テープ』を使用して埋めましょう。

また、こちらの商品は、ユスリカが侵入しやすい窓の網戸のサッシに貼るだけで虫をよける効果があります。隙間を埋めつつ、こちらを合わせて使用することで寄り付きにくい環境を作ることができます。

メーカーアース製薬(株)
商品(名前)アース虫よけネットEX アース虫よけテープ
効果約4ヵ月間
対象害虫ユスリカ/チョウバエ/キノコバエ

水を溜めない

水気のある場所ではユスリカの繫殖力が高くなるため、大量発生しやすくなります。

家の外にあるバケツや古タイヤ、植木鉢に水は溜まっていないか?水が溜まったままの状況になるべくしないよう、こまめに確認しましょう。

照明器具を変える

ユスリカは、光に引き寄せられる習性があると何度もお伝えしましたが、実際には照明が発する紫外線に引き寄せられるため、集まります。

紫外線は、玄関の外灯に使用される蛍光灯から出ているため、ユスリカの発生を防ぐには紫外線をほとんど出さない『LEDライト』の照明に変えましょう。

LEDライトは、本体価格が蛍光灯よりも高めですが、寿命が長く、電気代が安いというメリットがあります。

まとめ

以上、ユスリカの特徴や発生原因、弱点、効果的なユスリカの駆除方法や予防方法についてご紹介しました。

  • ユスリカは、群れで光に集まる習性がある
  • ユスリカの発生を防ぐには、水や汚れを溜めないこと

ユスリカは、人体に直接危害を加えないものの、不快感を与える害虫です。

また、ユスリカの死骸は乾燥してホコリと一緒に飛散し、吸引してしまうと喘息や鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすリスクがあります。そのため、日頃から発生を防ぐための対策・予防が重要です。今回ご紹介した内容を参考に、ぜひ取り組んでみてください。

人気記事
  • この記事を書いた人

よつば

2年に1回の頻度で引っ越す、引っ越しが多い夫婦2人暮らし。 賃貸住まい。 引っ越す度に荷物整理に苦労することから、 シンプルでキレイな生活を日々目指しています! このブログでは、掃除方法やおすすめ掃除用具など 掃除に関する記事を日々つづっています。

-害虫駆除