掃除方法/道具

「ウタマロクリーナー」をレビュー|使えない場所や口コミ、使って感じたデメリットもご紹介

※本ページはプロモーションが含まれています

「ウタマロクリーナー」をレビュー|使えない場所や口コミ、使って感じたデメリットもご紹介

中性洗剤でありながら軽い汚れ全般を落とせる『ウタマロクリーナー

YouTubeやInstagramをはじめ、多くのSNSで紹介されるほど人気の高い住宅用洗剤です。

この記事では、「気になっているけれど購入を迷っている方」や

「これまで使っていた住宅用洗剤から切り替えを検討している方」に向けて、

ウタマロクリーナーの魅力や特徴、使用できない場所、そして使って感じた3つのデメリットをご紹介します。

また、リアルな口コミ・評判についてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

あわせて読みたい

肌に優しく洗浄力が高い「ウタマロクリーナー」

肌に優しく洗浄力が高い「ウタマロクリーナー」
商品名ウタマロクリーナー
メーカー株式会社東邦
香りグリーンハーブ
液性中性
除菌効果-
用途キッチン/お風呂/トイレ
窓ガラス/家具/床/壁など

ウタマロシリーズの一つである「ウタマロクリーナー」は、家中マルチに使える住宅用洗剤です。

2012年の発売以来、今もなお多くの人から支持を集めています。

油汚れや水垢、手垢、タバコのヤニなど、家中のさまざまな汚れを落とせるほど高い洗浄力を持ちながら、シャンプーや洗顔料にも使われる「アミノ酸性洗浄成分」を配合しているため低刺激。

肌が弱い方でも安心して使うことができます。

ここがすごい

  • 家中の掃除に使える万能クリーナー
  • 軽い汚れ全般を落とせる
  • 他の中性洗剤と比べて洗浄力が高い
  • 洗剤は素手で使えるほど手肌に優しい
  • 少量で広範囲の汚れを拭き取れる
  • 取り扱い店舗・通販サイトが多い
  • 2度拭き不要

よつば
よつば

香りは、爽やかなハーブ!やや人工的な香りです

洗浄力◎手肌にも優しい

参考:ウタマロクリーナー

ウタマロクリーナーはどこで買える?

実店舗では、ホームセンターやドラッグストア、総合スーパーなどで取り扱いがあります。

また、ウタマロ公式サイトでは、地域別に取り扱い店舗が紹介されているので、詳しくはそちらをご確認ください。

ただし、店舗によっては在庫状況が変動することがあるので、確実に購入するのであればAmazonや楽天といった通販サイトでの購入がおすすめです。

実際に私もウタマロクリーナーをAmazonで購入しています。

買いに行く手前や時間がかからないうえに、ポイントも付くので、毎回Amazonで注文しています。

洗浄力◎手肌にも優しい

ウタマロクリーナーが使えない場所はどこ?

ウタマロクリーナーが使えない場所はどこ?
たくみ
たくみ

ウタマロクリーナーを使ってはいけない場所があるって聞いたけど、どこ?

ウタマロクリーナーは、以下のような場所には使用できません。

  • 水拭きできない場所(家具/壁紙/床など)
  • うるし塗り製品
  • 天然石材
  • 銀製品
  • 液晶・ディスプレイ
  • 革製品
  • 自動車の塗装面

シミや変色の原因となるので、使用しないでください。

ウタマロクリーナーはどこの掃除に向いてる?

ウタマロクリーナーはどこの掃除に向いてる?

ウタマロクリーナーは、「家中の掃除に使える」と言われていますが、実際にはどんな場所の掃除におすすめなのでしょうか?

おすすめの使用場所は以下の通りです。

  • キッチン(コンロ/換気扇/蛇口/シンク/調理台など)
  • お風呂(ドア/シャワーヘッド/棚/蛇口など)
  • トイレ(棚/便座フタ/床/壁紙など)
  • 洗面所
  • 家電(冷蔵庫/電子レンジ/トースターなど)
  • 窓(サッシ/ガラス)
  • 床や壁紙
  • 鏡や照明器具
  • 家具(テーブル/イス/棚など)
  • ドアや手すり

直接スプレーして汚れを落としたり、布にスプレーして拭き掃除したり、換気扇の部品などは袋に入れて浸け置きしたりと、用途に応じて使い分けることができます。

洗浄力◎手肌にも優しい

掃除に向かない場所

一方で、ウタマロクリーナーが掃除に向かない場所もあります。

私自身、実際に使ってみて「掃除対象ではあるものの、汚れが落ちにくい」と感じたのは以下のような場所です。

  • キッチン(排水口/三角コーナー)
  • お風呂(排水口)
  • 洗面所排水口周り
  • トイレ便座内
たくみ
たくみ

どれも常に水に触れている場所だね

確かに!こうした場所は、黒カビや頑固な汚れが付着しやすいよね

なな
なな

ウタマロクリーナーは、軽い汚れ全般に効果を発揮しますが、黒カビや頑固な汚れにはいまいち効果を感じませんでした。

そのため、こういった場所の汚れには塩素系洗剤やカビキラーなど、専用の洗剤を使うことをおすすめします!

あわせて読みたい

ウタマロクリーナーのリアルな口コミ・評判

ウタマロクリーナーのリアルな口コミ・評判
たくみ
たくみ

ウタマロクリーナーの口コミ・評判はどう?

この項目では、ウタマロクリーナーを利用した方のリアルな口コミを一部ご紹介します。

私自身、ウタマロクリーナーを使っていて共感できることばかりだったので、ぜひ参考にしてみてください。

掃除が億劫な人、時間があまりない人、とりあえずこれがあれば大丈夫です

Amazonカスタマーレビュー

汚れはきれいにとれるが何度か乾拭きをしないと匂いが残る。

Amazonカスタマーレビュー

液体のこちらの方が使いやすいですが、
固形石鹸の方が洗浄力は強いと感じました。

Amazonカスタマーレビュー

正直、見た目が可愛いだけかと思っていたけど…実力派でした。
キッチン、洗面所、お風呂場、どこでも使えて万能すぎる。
一本あるだけで掃除のやる気がちょっと上がります。
コスパも良くて、リピート確定アイテムです。

Amazonカスタマーレビュー

実際に使って感じたデメリットと改善策

実際に使って感じたデメリットと改善策

実際にウタマロクリーナーを使って感じたデメリットを3つご紹介します。

また、私なりに行った改善策もご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

除菌目的には不向き

ウタマロクリーナーには、以下の成分が配合されています。

成分特徴
界面活性剤
(アルキルベタイン)
浸透・分散作用で、洗浄効果UP
シャンプーや洗顔料に使われるアミノ酸性洗浄成分配合だから肌に優しい
水軟化剤洗剤が水に溶けやすくする働き
少ない洗剤で汚れを効果的に落とす
安定化剤洗剤の沈殿や分離を防ぎ、成分を一定に保つ

表から分かる通り、除菌成分は配合されていません

そのため、除菌目的で使用する際は、アルコール除菌スプレーや同じ住宅用洗剤「マイペット」がおすすめです。

使用場所や目的に応じて使い分けましょう!

1本で部屋中まるごとキレイ

関連記事

しつこい汚れや黒カビは落とせない

「掃除に向かない場所」の項目でご紹介した通り、しつこい汚れや黒カビはきれいに落とすことができません。

無理に落とそうとすると大量の洗剤を使うことになるため、かえってもったいない!

そのため、こういった場所にはカビキラーなど専用洗剤を使用することをおすすめします。

黒カビを根本除去

噴射範囲の調整ができない

実際に使って感じたデメリットと改善策

ウタマロクリーナーは、噴射範囲を調整することができません。

スプレーすると中央に泡が集まり、1プッシュで広がる範囲はやや狭めです。

そのため、狭い場所やピンポイントで汚れを落とす際には便利ですが、広範囲を掃除する場合は、布やスポンジ、ブラシなどで泡を広げて使いましょう。

また、泡切れが悪い場合は最後に水で流すとスッキリ仕上がります。

よつば
よつば

スプレーは、1㎡(畳み半分)に3回を目安に噴射しましょう

【解決】ウタマロクリーナーのよくある疑問

ウタマロクリーナーを使う時は手袋の着用が必要?

不要です。洗剤は、素手で使えるくらい低刺激で刺激臭もないなので、手袋やマスクの着用をする必要はありません。ただし、肌が敏感な方や気になる方は着用することをおすすめします。

ウタマロクリーナーを使ったら、水で流す必要はある?

基本的には、乾いた布で拭き取るだけです。ただし、洗剤のニオイや泡が残ったり、油などの汚れを落とす際は、水で流しましょう。水で流せない場所は、濡らした布で拭き取りましょう。

ウタマロクリーナーは、除菌効果はある?

ありません

まとめ

以上、ウタマロクリーナーの魅力や特徴、使えない場所、実際に使って感じた3つのデメリットなどについてご紹介しました。

ウタマロクリーナーは、肌が敏感な方でも安心して使える低刺激洗剤。しかも家中の汚れ全般にも強い!

家中の汚れに効果的なウタマロクリーナー。

油汚れや水垢、手垢など、気になる汚れをサッと落としてくれるので、ズボラな私にとっては心強い存在です。

ただし、水拭きできない場所や液晶画面など使ってはいけない場所もあるので、注意が必要です。

今回ご紹介した内容を参考に、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

洗浄力◎手肌にも優しい

-掃除方法/道具