掃除用具 お風呂

洗濯槽カビキラーは汚れが残って取れない?効果的な使い方や注意点を徹底解説

2023年2月10日

※本ページはプロモーションが含まれています

よつば
よつば

洗ってキレイになったはずの洗濯物から生乾きのような嫌なニオイがする・・・

なんて経験はありませんか?
それは洗濯槽に潜むカビや汚れが原因かもしれません。
そんな時は「洗濯槽カビキラー」を使って対処しましょう!
洗濯機に流し込むだけで汚れやニオイがスッキリキレイになりますよ。
この記事では、「洗たく槽カビキラー」の正しい使い方や、効果を高める方法、他商品との比較をご紹介します。
また、使用上の注意点もあるので合わせてチェックしてみてください。

洗濯槽クリーナーが必要な理由

毎日といっていいほど誰もが使っている洗濯機は、洗濯槽と外側の洗濯槽のすき間にカビや洗剤の溶け残り、皮脂汚れがどんどん蓄積していきます。

そんな汚れまみれの洗濯機で洗濯をすると、溜まっていたカビや汚れが洗濯物に付き、洗濯物から生乾きのような嫌なニオイがします。

汚れが蓄積する洗濯槽と外側の洗濯槽のすき間は、手では掃除することができないくらい狭いため、専用の洗剤を使ってキレイにしていきます。

そんな洗濯機に残る汚れにアプローチできる最適な洗剤が「洗たく槽カビキラー」です。

 

「洗たく槽カビキラー」は洗濯槽のカビを根絶するのに効果的な洗剤!

ジョンソンの「洗たく槽カビキラー」は、液体の洗濯槽クリーナーです。

カビを広範囲で99.9%除菌するため、除菌力の高さがうかがえます。

また、容器が薄いためコンパクトで持ちやすく、注ぎ口もスマートな構造になっています。

そのため、商品が手につく心配がほぼなく、ストレスフリーで掃除ができます。

洗濯槽クリーナーといったら「洗たく槽カビキラー」といっていいほど、認知度が高い人気製品です。

レビューでは、「効果は最強」「手間がかからない」「使い方が簡単」と高評価数数が多く、リピートする人も多いようです。

洗たく槽カビキラーは「洗浄力」がすごい!

洗たく層カビキラーは塩素の力で汚れを強力分解するため、見えないところの汚れがしっかり落ち、嫌な臭いを残しません。
また、洗浄後はカビの浮遊物のようなカスが残ることなく、すっきりキレイに仕上がります。

洗濯機の状態によっては、全てのカビや汚れが除去できるものではありません。
徹底してカビ・汚れを除去するなら、洗濯機を分解洗浄する必要があります。

洗たく槽カビキラーは「99.9%除菌・消臭」!

洗濯機掃除をせざるを得ない一番の理由が「カビの除去」
上記でも書きましたが、洗濯物が汚れ、臭いの一番の原因でもある「カビ」。
この厄介な「カビ」が取り除けなければ掃除をする意味がありません。

「洗たく層カビキラー」は、手の届かない洗たく槽の裏に潜むカビや雑菌を
塩素成分の力で除去してくれます。

その除去率はなんと99.9%!

ほぼ100%といっていいほど除去率が非常に高い「洗たく層カビキラー」。
これを使用することで、生乾きの臭いに悩まされなくなったり、黒い洗濯クズと遭遇しなくなったりと、普段からストレスなく快適な気分で洗濯することができます。

除去率99.9%!しつこいカビは「洗たく層カビキラー」に頼るべし!

洗たく槽カビキラー「独自成分」によって「つけ置きいらず」

なんといっても洗濯槽カビキラーの強みはここ!

・ウイルスや菌の種類を選ばず、変性ウイルスにも対応できるほどの強い除菌力・消臭効果のある次亜塩素酸水
・油汚れを分解し、高い洗浄効果をもたらす水酸化ナトリウム
・分散して汚れを取り除くアルキルアミンオキシド
・洗濯槽のサビを防ぐためのけい酸塩(防サビ剤)

この4つの成分によってそれぞれしっかり効果を発揮するので、つけ置きの手間なく短時間で洗濯槽をキレイにすることができます。

洗たく槽カビキラーは「ドラム式洗濯機にも対応している」

洗濯槽クリーナーによっては、ドラム式洗濯機に対応していない商品もありますが、
洗たく槽カビキラーは縦型でもドラム式でも基本的にどのような洗濯機にも対応しています。

また、洗たく槽カビキラーの成分に含まれている防サビ剤(けい酸塩)は、ステンレスやプラスチックに対応しているため、
ステンレス・プラスチック製の洗濯槽にも安心して使うことができます
そのため、洗濯槽クリーナー選びに迷うことがあれば「洗たく槽カビキラー」を選んでおけば間違いありません!

洗たく槽カビキラー最強!

洗たく槽カビキラーには「非塩素タイプ」もある!


「ここまでの話で、手には届かない洗濯槽内のカビを落とすには洗たく槽カビキラーを使うのが効果的なのは分かった。
でも問題が1つ。どうしても塩素特有のあの独特な臭いが苦手・・・」

という方も多いですよね。

そんなお悩みをお持ちのあなたには、「非塩素洗たく槽カビキラー」がおすすめ!


こちらは塩素成分をいっさい使っておらず、アクティブ酸素成分でカビまみれの洗濯槽をキレイに洗浄します。
また、塩素タイプの洗たく槽カビキラーと同じく、こちらもカビ胞子除去率99.9%の優れものです!
ただし、ドラム式には使えないのでご注意ください。

縦型タイプの洗濯機で、塩素の臭いが苦手なあなたにおすすめ!

どっちを使う?2種類の「洗たく槽カビキラー」特徴まとめ

洗たく槽カビキラー塩素タイプ非塩素タイプ
洗剤タイプ液状粉末
洗浄方法カビや汚れを分解洗浄洗濯槽内のカビや汚れを剝がして落とす
除菌力
臭いツンとした臭い
つけ置き洗い
使いやすさ
縦型洗濯機
ドラム式洗濯機
危険性〇※酸性と混ぜると有害ガス発生△※手肌や衣類に与える影響が少ない
成分水(溶剤)・次亜塩素酸塩(酸化剤)・水酸化ナトリウム(アルカリ剤)
・アルキルアミンオキシド(界面活性剤)・けい酸塩(防錆剤)
過炭酸塩(漂白剤)・クエン酸ナトリウム(安定化剤)
・高級アルコール系(非イオン)(界面活性剤)・漂白活性化剤

口コミやレビューでは、「非塩素タイプは袋包装なので、 小さく丸めてゴミ箱に捨てられる」、「どちらも洗浄力を実感する」、「塩素・非塩素どっちも使いやすい」などと高評価数が多く、リピートする人も多いようです。

洗濯槽ニオイや汚れ、カビの付着が気になってきたら「塩素タイプ」!
1、2か月に1度、定期的に洗濯槽を洗浄するなら「非塩素タイプ」!
このように、状況に合わせて使い分けてもいいですね!
※混ぜるな危険!

「洗濯槽カビキラー」の正しい使い方

「塩素タイプ洗たく槽カビキラー」「非塩素タイプ洗たく槽カビキラー」それぞれ正しい使い方を説明していきます。

用意するものはどちらのタイプも「洗たく槽カビキラー」のみでOKです!


▼塩素タイプ洗たく槽カビキラーの掃除方法▼

  1. 洗濯機内は空の状態にし、電源を入れる
  2. 洗濯槽カビキラー全量を投入する
    洗濯機の容量にかかわらず、直接1本まるごと洗濯槽に入れちゃいましょう!
  3. 給水を高水位に設定する
    洗濯槽カビキラーを槽全体に浸すため、1番水量の多い設定にして下さい
  4. 標準コースまたは槽洗浄コース選び、「スタート」ボタンを押す
  5. 終了音が鳴ったら、洗濯槽を確認してみましょう!
    問題なければ終了です!
    汚れが残っていたら、再度すすぎと脱水をしましょう!
  6. 洗濯機のフタを開ける
    洗浄後の洗濯機は水気が残っています。
    水気・湿気のこもりはカビが住みつきやすい環境となるので、カビを発生させないためにもフタを開けて乾燥させましょう!

非塩素タイプも基本的には同じやり方です!

▼非塩素タイプ洗たく槽カビキラーの掃除方法▼

  1. 洗濯機内を空にし、電源を入れる
  2. 洗濯槽カビキラーを全量投入する
    洗濯機の容量にかかわらず、直接1本まるごと洗濯槽に入れます!
  3. 給水を高水位に設定する
    洗濯槽カビキラーを槽全体に浸すため、1番水量の多い設定にして下さい
  4. 標準コースまたは槽洗浄コース選び、「スタート」ボタンを押す
  5. 終了音が鳴ったら、洗濯槽を確認してみましょう!
    塩素と比べてやや洗浄力が低いので、汚れが残っていたら再度すすぎと脱水をしましょう!
    問題なければ終了です!
  6. 洗濯機のフタを開けて乾燥させる
    洗浄後の洗濯機は水気が残っています。せっかくキレイになったばかりの洗濯機。
    カビを発生させないためにもフタは開けっぱなしにしましょう!

「洗濯槽カビキラー」を使う時の注意点

洗たく槽カビキラーは強力な成分が入った洗剤のため、いくつか注意点があります。
使い方を間違えると人体に悪影響を及ぼす危険性があるので、使用する前に注意点は必ず守りましょう!

「洗たく槽カビキラー」使用上の注意点5つ

・熱湯は使わない
・他の洗剤と併用・混合しない
・子どもやペットが触れたり誤飲したりしないように注意する
・衣類やタオルに付着すると脱色する恐れがある
・直射日光を避け、湿度や温度が高くなる場所には置かない

特に、熱湯×洗そう槽カビキラーの組み合わせは洗濯機に大きなダメージを与えます。
なぜなら、急激に成分が変化し洗濯槽を傷め、故障の原因になりかねないからです。
洗濯機は安くない買い物だけに、できるだけ長持ちさせたいですよね!

「洗濯槽カビキラー」の使用頻度

洗たく槽カビキラーのは、1〜2ヶ月に1回を目安に使用しましょう。
定期的に使用することで、汚れを定着しにくくキレイを保つことができます。

忙しいよという人は、季節の変わり目など、ワンシーズンに1回くらいの掃除をおすすめします。

また、カレンダーなどに洗濯槽を洗浄する日をいつでもチェックできるようにしておくと、それまでにカビキラーを用意しておいたり、洗濯物を予め回しておくなどといった予定が立てやすくなります。

ポイント2つ!「洗たく槽カビキラー」をより効果的に使うには?

上記でお話してきたように洗たく槽カビキラーは、簡単にキレイにカビや汚れを落とせることが分かったかと思います。

ですがこの項目では、より効果的に使っていただくためのポイントを2つお話していきます。

効果的に使うポイント①汚れが酷い場合は「3時間つけ置き」

例えば、1年以上洗濯槽を洗っていない、洗濯機を買ってから一度も洗っていない、最近洗濯槽のニオイが気になりだした、
洗濯槽のすき間から目視確認できるくらい汚れが溜まっている・・・などといった場合、
通常の洗浄方法では汚れは完全には落ちません。

こういった時に効果的なのが、「つけ置き」です!
やり方は、洗たく槽カビキラーを洗濯機に入れ、高水位まで給水した後、約3時間つけ置きし、1サイクル回すだけ!

つけ置きすることで、洗たく槽カビキラーがカビの奥まで浸透し、溜まりに溜まった頑固なカビ汚れを分解し、
見違えるほどスッキリとした仕上がりになります。 

効果的に使うポイント②「再使用」

洗たく槽カビキラーを使用してもまだ汚れが出てくる場合は、汚れが取り切れていない証拠!
再び洗たく槽カビキラーを使って洗浄してみましょう!
連続で使用しても洗濯槽を傷めるといったことはありません。
むしろ気になるならそのタイミングで、徹底的にカビを根絶しましょう!

「洗濯槽カビキラー」以外に使えるお掃除アイテム

ここまで洗たく槽用カビキラーについて詳しくお話しましたが、洗濯槽の掃除に使える洗濯槽クリーナーは他にもたくさんあります。

これから紹介するものはどれも効果抜群で、カビキラーとはまた違った魅力のある品物もありますので、
ぜひ一度試して自分好みの洗濯槽クリーナーを見つけてみてはいかがでしょうか!

 

パナソニック「ドラム式専用」洗濯槽クリーナー

パナソニックの洗濯槽クリーナーは、液体かつ塩素タイプのドラム式専用のクリーナーです。
広範囲でカビを根絶するため、期待以上の効果が得られます。


エステー シュワッと「洗たく槽タブレットクリーナー」

エステーのしゅわっと洗たく槽クリーナーは、しゅわっと溶ける炭酸泡タブレットタイプ。
塩素系と酸性の両方の性質を持ち、つけ置きいらずでドラム式でも使用可能

小さなタブレットタイプですが、高い殺カビ・漂白効果を発揮します。
塩素系液体タイプと同じく、カビや菌をしっかり除去する優れもの!

P&G アリエール洗たく槽クリーナー

P&G アリエール洗たく槽クリーナーは、塩素を使わない酸素かつ粉末タイプです。
通常酸素タイプは塩素タイプと比べて、洗浄力が低くなりがちですが、カビ胞子除去率99.9%(※ステンレスプレートによる試験)という優れもの!

  • この記事を書いた人

よつば

2年に1回の頻度で引っ越す、引っ越しが多い夫婦2人暮らし。 賃貸住まい。 引っ越す度に荷物整理に苦労することから、 シンプルでキレイな生活を日々目指しています! このブログでは、掃除方法やおすすめ掃除用具など 掃除に関する記事を日々つづっています。

-掃除用具 お風呂
-, , , ,