
クレハ キチントさん「ダストマン 消臭シート」ってどう?
実際の使用感や、販売店を知りたいな!

クレハ キチントさん『ダストマン 消臭シート』は、
- 設置から処分まで手軽に行いたい
- ゴミ箱以外にも(靴箱など)使える脱臭シートを探している
- コスパの良い商品を使いたい
- 無香料タイプを探している
という方におすすめのゴミ箱用消臭シートです。
この記事では、実際の使用感や販売店、使って感じたメリット・デメリットについてご紹介します。
写真付きで詳しくレビューしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
目次
無香料・薄型・長持ち「ダストマン 消臭シート」

商品名 | ダストマン 消臭シート |
メーカー | 株式会社クレハ |
内容量 | 1枚 |
効果 | 約2ヶ月 |
設置方法 | 貼る |
用途 | キッチンゴミ箱/靴箱/クローゼットなど |
『ダストマン 消臭シート』は、NEWクレラップでお馴染みの家庭用品メーカー「株式会社クレハ」が製造・販売する脱臭アイテムです。
一般的なゴミ箱用の消臭剤とは異なり、薄型のシートタイプ。
ゴミ箱のフタや内側に貼るだけで、気になる臭いをしっかり消臭してくれます。
無香料タイプなので、香り付きの芳香剤が苦手な方や、強い匂いに敏感な方にもおすすめです。

他にもこんな魅力があるよ!
- 脱臭・消臭効果
- 薄くて長持ち
- ゴミ箱や靴箱などさまざまな場所で使用できる
- 貼るだけ簡単
最大2ヶ月有効
参考:キチントさんシリーズ|株式会社クレハ
ダストマン 消臭シートはどこに売ってる?
『ダストマン 消臭シート』はどこに売ってるのでしょうか?
実際に取り扱い店舗を調査した結果を以下の表にまとめました。(2025年4月時点 クリーンアイディア調べ)
店舗 | 取り扱い |
マツモトキヨシ | ○ |
ウェルシア | ○ |
カインズ | ○ |
ジョイフル本田 | ○ |
イオン | ○ |
ツルハドラッグ | ○ |
サンドラッグ | ○ |

主にドラッグストアやホームセンターで売ってるんだね!
Amazonや楽天以外にも、以下のような通販サイトでも売っていたよ!

通販サイト | 取り扱い |
au PAYマーケット | ○ |
Qoo10(キューテン) | ○ |
最大2ヶ月有効
ダストマン 消臭シートの使用感をレビュー

『ダストマン 消臭シート』を実際に使って感じたこと含め、以下の4つに分けてご紹介します。
画像付きでレビューしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
- シート素材
- 消臭剤
- シートは濡れても大丈夫?
- シートの匂いはどう?
シート素材

シート素材には、植物や木材を原料とした繊維(パルプ素材)が使われており、高い強度が特徴です。
植物繊維でできているため、使い終わった消臭シートはそのまま可燃ゴミとして捨てられます。

パルプ素材は、包装紙や紙おむつなどと同様の素材だね!
裏面には、ポスターやカレンダーの掲示にも使われる両面テープが付いており、簡単に取り付けできます。
粘着力は正直普通ですが、頻繫に貼り直さなければしっかりと固定できます。

シートサイズはどうでしょうか?
実際に測ってみたところ、縦9.5cm × 横14.5cmでした。
厚みは、約1mmと非常に薄いです。

ハガキくらいの大きさだね!
最大2ヶ月有効
消臭剤

※本製品は「袋を開けずに設置する」仕様です。無理に開けると効果が弱まる恐れがあります。今回はあくまで自己責任のもと、中身の素材を確認するために開封しています。
シートの中には、2枚の消臭・脱臭剤が入っており、表面はザラザラとした手触りでした。
使用されているのは、
- 臭いを吸着する「活性炭」
- 悪臭を分解・除去する「銅ゼオライト」
このダブル成分が、しつこい臭いに約2ヶ月間効果を発揮します。
特に、銅ゼオライトは、銅イオンが悪臭成分にピタッと吸着し、ニオイを元から除去する仕組みとなっています。


それぞれの特徴は、以下の通りです!
成分 | 活性炭 | 銅ゼオライト |
特徴 | 炭素を主成分とする多気孔の物質 | 多気孔の天然鉱物 |
効果 | 不純物や有害物質を吸着・除去 | 脱臭・消臭・浄化・腐敗防止 |
その他 | 濡れた状態のアンモニアには効果が弱い(おむつ/生魚など) | 時間が経つと効果が弱まる |
完全無臭
参考:活性炭|Wikipedia
参考:ゼオライト|Wikipedia
【検証】シートは濡れても大丈夫?


シートは濡れても大丈夫?
結論からお伝えすると、濡れると効果が弱まります。
シート素材であるパルプは、水や油に弱いという弱点があります。
そのため、生ゴミなどの水分を含んだものに触れると、シートが破れてしまったり、カビが発生する恐れがあります。
特にフタ付きゴミ箱の場合は、臭いが漏れないよう常に密閉されているので、湿気がこもりやすく、カビが発生しやすいです。
万が一、シートが濡れてしまった場合は、すぐに取り出して乾燥させるようにしましょう。
また、使用する際は、貼る箇所の汚れや水分をよく拭き取ってから設置しましょう。
【検証】シートの匂いはどう?

消臭・脱臭剤自体は無香料だけど、開封時などに薬品などのニオイはする?
結論からお伝えすると、まったくの無臭です。
鼻を近づけてしっかり嗅いで確認してみても、薬品臭や人工的なニオイは一切ありませんでした。
- ニオイに敏感
- 生ゴミと芳香剤の混ざった匂いが苦手
という方でも安心して使用できます。

香りで臭いを消さずに臭いの元からしっかり消臭したいという方におすすめです!
最大2ヶ月有効
使ってわかった!メリット・デメリット


使って感じたメリットをまとめてみました
- 軽量・薄型設計だから邪魔にならない
- 使用後は可燃ゴミとして捨てられるから手間いらず
- 完全無香料だから香りが苦手な人でも使いやすい
- ハガキサイズで広範囲に臭い対策ができる
- 意外と長持ち(開封後2ヶ月)
- 長持ちするのに価格も控えめ!コスパ抜群
- ストックしても収納場所を取らない
一方で、実際に使って感じたデメリットは、以下の通りです。
- 交換タイミングを自分で管理する必要がある
- 水に弱い
- 強い臭いに対しては完全消臭までは難しい
- アンモニア臭にはやや効果が弱め
【口コミ】ダストマン 消臭シートの評判はどう?


Amazonでは売れ筋商品のようだけど…実際はどう?
実際に「ダストマン 消臭シート」を利用した方のリアルな口コミや評判を調査しました。
私自身、こちらの商品を使っていて共感できることが多かったので、ぜひ参考にしてみてください。
びっくりするくらい臭わない。完壁は求めてないから多少臭いはします。
Amazonカスタマーレビュー
けどゴミ箱開けた時のもわーんとした臭さは無い。
この値段でこの消臭力ならコスパいいでしょ。
値段を上げずにこのままにしてほしいです。
生ゴミと子どものオムツゴミ箱に使用してます!
こんなペラペラで大丈夫、、?と内心は
半信半疑でしたが、購入して正解でした!完全に消臭される訳ではありませんが、
Amazonカスタマーレビュー
フタを開けたときに来る臭いが
かなりマシになりました!
この商品、今まで使った消臭アイテムの中で1番よく、近所で購入してましたが最近見かけなくなり困ってました。
楽天市場みんなのレビュー
ダストマン 消臭シートは虫対策にも効果ある?

ジメジメとした梅雨時期や蒸し暑い夏になると、生ゴミに湧くコバエやゴキブリなどの不快害虫。
「臭いと一緒に虫もなんとかしたい」と考える方も多いはず!
消臭シートは虫対策にも効果あるのでしょうか?
結論からお伝えすると、消臭シートだけでは虫は駆除できませんが、発生を抑える手助けにはなります。
消臭シートには殺虫効果はありません。
ただし、臭い漏れを防ぐことで、虫を寄せ付けにくくする効果は期待できます。
そのため、ゴミ箱に湧く虫を完全に除去したい場合は、消臭シートと併用して殺虫剤をスプレーしましょう。
また、日頃から以下のようなちょっとした工夫を取り入れることで、虫が湧きづらい環境を作ることができます!
- 生ゴミは水気を切ってからゴミ箱に入れる
- 防臭袋に入れて臭い漏れを防ぐ
- 三角コーナーや排水口のゴミはこまめに捨てる
さまざまな害虫を速効駆除
まとめ

以上、ダストマン 消臭シートの使用感や販売店、使って感じたメリット・デメリットについてご紹介しました。
- ダストマン 消臭シートは、主にドラッグストアやホームセンター、ネット通販で売ってる
- 濡れた状態のアンモニアには効果が弱い
- ダストマン 消臭シートは、香りで臭いを消さずに臭いの元からしっかり消臭したい方におすすめ
- ダストマン 消臭シートは、手軽さ・効果・コスパのバランスが良い
私自身、これまで芳香剤タイプをはじめ、さまざまなタイプのゴミ箱用消臭剤を試してきました。
中でも「ダストマン 消臭シート」は、設置から処分までがとても楽で、今ではすっかりお気に入りのアイテムになっています。
多くの消臭剤は1ヶ月ごとの交換が一般的ですが、このシートは2ヶ月間も効果が持続します。
正直、最初は「ペラペラ薄いのにこんなに長持ちするの?」と驚きました。
何枚もストックしてますが、収納場所にも困らないので、我が家のゴミ箱に欠かせない存在です。
今回ご紹介した内容を参考に、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
最大2ヶ月有効