
消臭力(ゴミ箱用)の評判や使用感を知りたい
メリット・デメリットも知りたいな!

部屋に入った瞬間、ふわっと鼻につく生ゴミ臭。
「ちゃんと捨ててるのに、なんでまだ臭うの?」と感じたことはありませんか?
特に蒸し暑い夏場や、生ゴミの多い日には、ゴミ箱のニオイが地味にストレスになりますよね。
そのまま放置すると、コバエやゴキブリなどの害虫発生の原因にもなりかねません。
そんな臭いの悩みを解決してくれるのが『消臭力(しょうしゅうりき)ゴミ箱用』
貼るだけ・吊るすだけの手軽さなのに、しっかり消臭してくれる実力派アイテムです。
この記事では、実際の使用感や口コミ・評判、使って感じたメリットデメリットをレビューします!
また、100均(ダイソー)のゴミ箱用消臭剤との違いについてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
目次
【基本情報】消臭力 ゴミ箱の特徴

商品名 | 消臭力 ゴミ箱用 |
メーカー | エステー株式会社 |
内容量 | 2個 |
効果 (1個あたり) | 約1ヶ月 |
設置方法 | 貼る/吊るす |
『消臭力(ゴミ箱用)』は、日本の大手日用雑貨メーカー「エステー」が製造・販売している、ゴミ箱専用の消臭剤です。
最大の特徴は、エステー独自の「ペアリング消臭」技術。
生ゴミ特有の不快なニオイを、製品に含まれる特殊な香料が香りの一部として取り込み、心地よい香りへと変化させます。
一般的な消臭剤のように、強い香りでニオイを覆い隠すのではなく、悪臭そのものを「いい香り」に変えるという新しい発想の消臭方法です。

他にもさまざまな魅力があるよ!
- (蓋つき/なし)どちらのタイプのゴミ箱にも対応
- 使い終わりが分かりやすい「窓付き液状タイプ」
- クセのない爽やかな香り
- ちょうどいい香りの強さ
使い終わりが一目で分かる
参考:消臭力 ゴミ箱用
【レビュー】消臭力 ゴミ箱用の使用感はどう?


実際の使用感はどう?
実際の使用感を、以下の3つに分けてレビューしていきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 本体
- 消臭・芳香剤
- 機能
本体

本体は、丸みを帯びたコンパクト形状で、どんなゴミ箱にもなじみやすいデザインになっています。
表面には、3つの丸い窓があり、液剤の残量が一目で分かるようになっています。
さらに、裏面には側面全体的に通気口があり、消臭成分がゴミ箱内にムラなく広がるよう設計されています。
使用開始も簡単です。
本体下部にあるアルミを下に引っ張るだけで、消臭・芳香成分がすぐに広がります。

本体サイズは、幅4.4 × 高さ6.4 × 厚み1.6cmです。
厚みはペットボトルのキャップほどしかなく、ゴミ箱のフタに貼っても邪魔になりません。
使い終わりが一目で分かる
消臭・芳香剤

※本製品の容器は、「開けずにそのまま設置する」仕様です。無理に開けると薬剤が漏れたり破損する原因となります。今回はあくまで自己責任のもと、中身や重さを確認するために開封しています。
消臭・芳香剤は、レモンやオレンジなどの柑橘系のフレッシュな香りに、ほんのりとミントの爽快感が加わった、スッキリとした匂いです。
甘すぎず、くどすぎないので、性別や年齢を問わず使いやすいです。
また、実際に使ってみた感想としては「香りの強さもちょうどいい」と感じました。
強すぎて頭が痛くなるようなこともなく、かといって物足りないほど弱くもない。
イメージとしては、開封してから数週間経ったトイレ用消臭剤くらいの、ほどよい香りの広がり方です。
ただし、フタのないゴミ箱に設置すると、匂いが広がりすぎて気になる場合があるかもしてません。
香りに敏感な方は、フタ付きゴミ箱での使用をおすすめします。

消臭剤の量(重さ)を測ってみました。
公式サイトや商品パッケージには、1個あたり3.2mLと記載されていました。
実際に容器ごと重さを測ってみたところ、3.4gという結果に。
内容量としても、表示通りの量が入っているようです。
機能

本体の裏面には、粘着テープとフックが付属しているため、ゴミ箱の形状や使い方に合わせて設置方法を選べます。
- ゴミ箱のフタ裏に「貼って」使う
- ゴミ箱のフチに「吊るして」使う

画像の通り、フックは長さと深さのある形状のため、ゴミ箱のフチにしっかり引っ掛かります。
使い終わりが一目で分かる
使って感じたメリット・デメリット


使って感じたメリットは、以下の通りです!
- 設置・交換がとっても簡単
- 生ゴミの嫌な臭いが広がりにくい
- 取替えタイミングが分かりやすい
- 蓋なしゴミ箱にも対応
メリットがあればデメリットがあるもの。
使って感じたデメリットをご紹介します。

- 一度使ったものは再利用できない(付け替えできない)
- 殺虫効果はない
- フックの根本がやや繊細
「消臭力 ゴミ箱用」の口コミ・評判はどう?

消臭力(ゴミ箱用)の評判はどうなのでしょうか?
この項目では、実際に利用した方のリアルな口コミや評判をまとめてみました。
私自身、この商品を使っていて共感できることが多かったので、ぜひ参考にしてみてください。
夏頃に小バエと生ゴミの臭いに悩んでいましたがこちらを付けてから小バエもいなくなったし臭いも気にならなくなりました。
鼻に刺さるスーッとしたにおいなので苦手な人は苦手かも。
Amazonカスタマーレビュー
こちらとしては清涼感があっていい感じです。
蓋付きのゴミ箱用に購入
Amazonカスタマーレビュー
自分は爽やか系の香りが好きなので大丈夫ですが人によっては少しキツく感じるかも?
あと当たり前なんですが開封直後は香りが強いため蓋付きゴミ箱とかでないと部屋がこの香りになってしまいますね…
生ゴミの臭いを驚くほど消してくれて、ゴミ箱を開けるのを躊躇しなくて済みました。液体が無くなったら交換というのも目視できて良いです。
楽天市場みんなのレビュー
梅雨時はとくにゴミ箱からの匂いがきになりますので、キッチンの必需品です。2個入りなので長く使えて経済的。
Yahoo!ショッピングレビュー
【比較】100均ダイソーのゴミ箱用消臭剤との違いは?

100均(ダイソー)にも消臭力ゴミ箱用の類似商品が販売されていました。
それぞれの特徴を表にまとめ、比較してみました。
商品名 | 消臭力 ゴミ箱用 | ゴミ箱用脱臭剤 |
メーカー | エステー株式会社 | ダイソー |
画像 | ![]() | ![]() |
付属 | 2個 | 1個 |
サイズ | 幅4.4 × 高さ6.4 × 厚み1.6cm | 幅4.8 × 高さ5.8 × 厚み1.8cm |
効果 (1個あたり) | 約1ヶ月 | 記載なし |
香りの強さ | ほどよい香り | さりげない香り |
設置方法 | 貼る/吊るす | 貼る/吊るす |
詰め替え | - | ○ |
ダイソーの「ゴミ箱用脱臭剤」は、100円商品のため価格が手頃で、詰め替え用も販売されているため、本体を買い直す必要がないのが魅力です。
コスパ重視の方には嬉しいポイントです。
しかし、設置の簡単しやすさや、香りの広がり方といった使い勝手を比較すると、消臭力の方が優れています。
また、ダイソー商品の方は本体に少し厚みがあるので、蓋までゴミがいっぱいだと、当たって落ちるリスクがあります。

詰め替えの手前なく、しっかり消臭したい方は「消臭力 ゴミ箱用」がおすすめです!
使い終わりが一目で分かる
参考:ダイソー公式サイト|ゴミ箱用脱臭剤
まとめ
以上、消臭力(ゴミ箱用)の使用感や口コミ・評判、使って感じたメリットデメリットなどについてご紹介しました。
- 消臭力ゴミ箱用は、梅雨時期や夏場の生ゴミ臭対策におすすめ
- 特殊な香料が香りの一部として取り込み、心地よい香りへと変化させる
消臭力(ゴミ箱用)の効果を高めるには「ゴミ箱1つに対して1~2個設置する」「定期的にゴミ箱を掃除する」ことがポイントです。
ゴミ箱の掃除は、意外と簡単にできるので、普段のお掃除のついでにサッと洗ってキレイにしましょう!
- ぬるま湯で予洗い
- 中性洗剤で汚れを落とす
- 重曹で脱臭
- ぬるま湯で洗い流す
- しっかり乾燥させる
今回ご紹介した内容を参考に、生ゴミのイヤなニオイにお困りの方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
使い終わりが一目で分かる