掃除方法 トイレ

詰まったトイレにラバーカップ!使用後のスッポンの保管方法

※本ページはプロモーションが含まれています

急なトイレ詰まり。非常に焦りますよね。

そんな時にはスッポンが大活躍!
正式名称は「ラバーカップ」って言うみたいですね!

正直、年に1回使うか使わないか…ぐらいの使用頻度ですが、
いざという時にないと困るラバーカップ(スッポン)。
なんだかんだトイレ掃除用具の必須アイテムです。

でも厄介なのが、使用後の保管方法。
直接汚水に触れるため、一度使うだけで雑菌まみれ。

そんな厄介なラバーカップの保管方法を解決するため今回は、
使用後のラバーカップ(スッポン)を清潔に保つ方法や、保管方法はどういったものがあるのかご紹介していきます。

使用後のラバーカップを放置すると…

使用頻度が少ないとはいえ、ラバーカップ(スッポン)を使うタイミングは突然やってきます。

使用後は汚水や雑菌、汚れが付着しており、そのまま放置すると菌が繁殖してラバーカップ本体だけではなく、
置いた床や壁がカビまみれに…なんてことも。
これでは掃除ヶ所が増え、余計掃除に時間がかかってしまいます。

では、使用後のラバーカップを清潔にするにはどうすればいいのでしょう?
次の項目では、使用後のラバーカップ(スッポン)のお手入れ方法についてご紹介します。

【お手入れ方法】ラバーカップを清潔にするには?

1.水洗い
使用後のラバーカップ(スッポン)は汚水や雑菌でいっぱい。
すぐに水洗いして汚れを落としましょう!
バケツの中に水を入れ、そこに汚れたカップを入れてこすり洗いします。

2.ラバーカップ(スッポン)の柄にアルコール除菌
使用後に汚れるのはラバーカップのカップ部分だけではありません。
柄の部分にも汚れが付いていますので、アルコールで汚れを拭き取りましょう。

ここで注意していただきたいのが、ラバーカップのカップ部分はゴム製なので
アルコールや洗剤をかけてしまうと劣化させてしまいます。
劣化すると吸引力がなくなり、いざという時に機能しません。
ですので、ゴム部分には使わないようにしましょう。

3.天日干しで乾かす
1.2の作業が終わったら、天日干しで乾かしましょう。
ここでポイントなのが「しっかり乾かす」です。
半乾きのまま保管すると、カップ部分にカビが生える恐れがあります。
しっかり乾かすことでキレイに長持ちさせることができるので、完全に乾くのを待ってから保管しましょう!

キレイになったラバーカップ(スッポン)。とはいえ、次に悩むのが保管方法です。なぜなら…

急なトイレ詰まりで慌ててラバーカップ(スッポン)を購入したものの、収納方法まで考えていなかった。。
または、ラバーカップ(スッポン)の専用ケースが付いていないので、どのように保管すればいいのか悩む。。

そんな方に次の項目では、ラバーカップ(スッポン)の保管方法についてご紹介していきます。

ラバーカップの保管方法

天日干しでしっかり乾いたものの、ラバーカップ(スッポン)の収納・保管方法って結構悩みますよね。

後で保管方法を考えるため、とりあえずビニール袋に入れてトイレの隅に置いておく。(我が家でもやってました✋(* *;)
ビニール袋に入れたまま置くと、袋がホコリまみれになり、だんだん袋が破け、
せっかくキレイになったラバーカップ(スッポン)もホコリまみれ。見栄えも悪いですよね…

キレイになったラバーカップをこのアイテムを使って、見栄えよく清潔に保管しましょう!
それがこちら!

使用頻度が少ないラバーカップの保管にあまりお金をかけられないなぁ。
なんて思いませんか?

ラバーカップの保管にはゴミ箱を使うことをおすすめします!
おすすめは、DAISOのダストボックス!
お部屋の雰囲気に合わせて選べるグレーとブラウンの2色展開です!

サイズはこちら▼

ゴミ箱にラバーカップ(スッポン)を直接置いて保管してもいいですし、
ゴミ箱に袋をかけてフタを付ければより清潔に保管できます!

また、上画像のラバーカップのサイズであれば、ダストボックスはバケツ替わりにもなります!

使用後のラバーカップ(スッポン)のお手入れの際に、こちらのダストボックスに水を入れてラバーカップを洗い、
終わったらラバーカップと一緒に天日干しすれば、ダストボックスもより清潔に保つことが出来ます。

個人的にこちらを使っていて不便に感じたことはありませんが、あくまでもダストボックスとして使うもの。

新たにラバーカップを購入される方、買い替えされる方は
あらかじめ専用のケース付きのラバーカップを選ぶことをおすすめします!

-掃除方法 トイレ
-, , ,